ガイアにハートを開く

内なる葛藤のエネルギーを手放す

エックハルト・トール「エンライトメント」

  1. 「そこがあなたのいるべきところだと理解することです」
  2. あなたが「いまここ」で何をしていようと、やることになっていたことだと理解することです。
  3. 他のことができない。という意味ではありません。
  4. 「今この瞬間 私はこれをしている」→「これがこの瞬間に私がやることになっていたことだ」
  5. 私はみずを飲みます。これが今の私の目的です。←???
  6. 今度はコップをテーブルに戻すこと。これが私の目的です。
  7. これが自分の目的だとわかっていて行うのと、ほかのことを考えながら行う普通のやりかたと何が違うのでしょう

ヴィパッサナー瞑想を体感した瞬間

仕事中にヴィパッサナー瞑想らしきことをやったりしています。

あるくとき、足の裏の感覚に集中します。そして、ひだり。みぎ。ひだり。みぎ。ってな感じで一歩一歩自分自身の「歩き」を観察します。集中します。

いちどだけ。いちどだけなんですが、何故か優しくされまくってしまった経験があります。好かれはしない職業なのですが。

これが自分の目的だとわかっていて行う

ひだり・みぎ・ひだり・みぎ・・・・・。と自分自身の歩きをじっくり観察する。集中する。

それが自分自身の目的だとわかっていて行う場合、ヴィパッサナー瞑想が成立しているのかもしれません。

エックハルト・トールの言っていたことがやっと腑に落ちる瞬間でした。2023年10月15日。

ABOUT THE AUTHOR

陰陽を愛でたい
両極端の経験を探究し手放します。2023年夏至の日から二元性を超えつつあります。 創造主の感覚っぽい。成功するんじゃね?と言われた事が多々あります。素質だけは褒められてきた気がしています。2023年の夏至の日まで自分自身の素質を無視してきましたが「向き合う」ことが出来ました。
Return Top